東京

塩船観音寺・東京郊外の美しい古寺

青梅市塩船にある。周辺の地形から仏が衆生を救おうとする「弘誓の船」になぞらえて塩船という地名となったそう。 塩船観音寺はいつ創建されたの? 塩船観音の創建は645年頃と伝承されているが詳細は不明。伝説では八百比丘尼(やおびくに)がこの地に千...
奈良

岡寺・龍が封印された厄除け寺

日本最初の厄除け寺として有名な奈良県の岡寺。正式な名称は「東光山龍蓋(とうこうざんりょうがい)」で岡寺、龍蓋寺(りゅうがいじ)と呼ばれています。悪竜を退治し池に封じたという伝承が残る神秘的なお寺です。今回はそんな岡寺の創建や見どころ、行き方...
奈良

飛鳥寺・日本最古のお寺

日本で最初の本格的な寺院であり、現存する最古の仏像がある奈良県の飛鳥寺。推古天皇の時代、栄華をきわめた蘇我氏の氏寺でもあり当時の日本の中枢ともいえる場所でした。今回は、飛鳥寺の創建や見どころ、アクセス方法などをご紹介します。
奈良

橘寺・聖徳太子生誕のお寺

あの有名な聖徳太子が生誕した地と考えられているのが、奈良県明日香村にある橘寺。聖徳太子の祖父にあたる欽明天皇の別宮である橘宮が置かれていた場所に建てられたのが橘寺です。 橘寺はいつ創建されたの? 伝承によると606年、推古天皇の命により創建...
奈良

向原寺・日本仏教はじまりのお寺

日本における仏教の起源といえるお寺が、奈良県にある向原寺。初の女性天皇である推古天皇の豊浦宮遺跡が発掘されたことでも知られています。そんな向原寺の創建や見どころ、行き方などをご紹介
京都

広隆寺・京都最古のお寺

かつて平安京であった京都には歴史の古いお寺が数多くありますが、その中でも最も歴史が深いとされているのが右京区にある広隆寺です。実は、平安京遷都よりも前から京都に存在する京都最古のお寺なんです。今回はそんな広隆寺の建立についてや、見どころ、ア...
岩手

黒石寺・1000年以上続く奇祭のお寺

今回の1000年以上の歴史を持つお寺は、岩手県にある黒石寺。日本三大奇祭り・裸祭りと言われる蘇民祭で有名なお寺ですが、1000年以上続いてきたこのお祭りは、残念ながら2024年をもって終了してしまいました。そんな歴史の深い黒石寺の魅力をご紹...
宮城

瑞巌寺・松島の景観を臨む国宝寺

828年建立といわれ、源頼朝や北条氏、伊達政宗と縁の深い歴史あるお寺である瑞巌寺。松島の美しい景色と一体化した景観や、極楽浄土を祈願した洞窟遺跡群などがあり東北屈指のパワースポットでもあります。そんな瑞巌寺の見どころをご紹介します
京都

仁和寺・京都の世界遺産

御室桜に世界最古の仏像などなど、世界遺産に登録されている仁和寺にはの見どころがいっぱい。1000年以上前のお寺をご紹介している本サイトでは、そんな仁和寺の魅力やアクセス方法などをご紹介しています。